忍者ブログ
Home > > [PR] Home > 製造・設計・技術開発 > 榮伸(シリーズNo.1153)

logo

毎日新聞出版『サンデー毎日』で連載中の「会社の流儀」がWeb版で登場。中堅・中小企業の隠れた素顔や取り組みを紹介します。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

share

榮伸(シリーズNo.1153)

小ロット・多品種対応のランドセルメーカー
榮伸ブランドが刻む次の30年へ

古内 英樹 社長

 現在毎年約100万人の子供たちが手にするランドセル。少子化の影響もありメーカー間の競争が激化する中、昨年実績8万5千本を供給する株式会社榮伸は、創業31年目。

「業界に参入当初は、年に約170~180万人の子供が小学校に入学していました。毎年これだけの需要がある業界だけに、新規参入には障壁がありました」
 と語るのは、同社の設立にも関わった古内英樹社長
 きっかけは、古内社長含め、設立メンバーが勤めていた前身の学生カバンメーカーの倒産。何とかして事業を継続したいと願った設立メンバーに、資金提供を申し出たのが現在の親会社である武田産業だ。
 社名も新たに、前身会社より引き継いだ福島の工場や問屋経由の販路を活用し、1989年には本格的にランドセルの生産を開始。しかし、並み居る大手メーカーには品質面で及ばず、安価に販売するしかなかった。
 そこで、コンサルタントの指導を受け、靴工場の生産ラインシステムを応用し、導入。格段の品質向上と、量産体制の確立に成功した。これにより、徐々に業界で頭角を現し始める。
 さらに、それまでは牛革でランドセルを生産していたが、現在では主流となった㈱クラレの製造する「クラリーノ」という耐久性に優れ、丈夫で軽い素材を取り扱えるようになった。

直取引OEMで販路拡大
より消費者の求めるものを

 同時に、従来は流通の主力だったカバン問屋にも不況の波が到来し、倒産が相次ぐ。ランドセル業界では、大手がCMを大量投入し、他のメーカーを圧倒。
 丁度その頃代表に就任した古内社長は、危機を乗り越えるため問屋とは異なる販路の開拓にチャレンジ。早速、地方も含め子供服や家具店に、「10個からのオリジナルランドセル生産」という小ロット・多品種の戦略を提案。次々と採用され、独自の販路を築く。またこの頃、有名百貨店との直取引も始まった。
「今まではなかなか聞こえてこなかったユーザーの意見や、販売店の声を聴く機会が増えたのが何よりもメリットでした」(古内社長)
 もちろん、大量生産よりもコスト高だが、消費者の需要に沿った製品を提供できることもあり、利益率は大幅に向上した。
 さらに、1~3月まで稼動が少なかった工場を活用し、オーダーメイドランドセルの製造を開始。これも、1点ごとの受注となり手間と時間がかかるが、消費者の心を掴み生産が追いつかない程に人気だと言う。
「問屋の販路、小売店への販路、そして消費者への直接販売。その3つのチャンネルをバランスよく活用して、皆さんの求めるものを、心を込めて榮伸ブランドとして送り出して行きたいですね」(古内社長)
 作り手、買い手、そして使う子供達。その誰もが幸せになれるよう、次の30年に向け、榮伸ブランドの飛躍は続く。   

【会社データ】
本社=東京都中央区日本橋富沢町8―6 ZS東京ビル4F
☎=03―5644―0730
設立=1984年7月
資本金=4000万円
従業員数=89名
事業内容=ランドセル等各種カバン類の製造

拍手[0回]

PR
share
コメント
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード

『サンデー毎日』最新号絶賛発売中!

サンデー毎日 2021年2月7日号 [雑誌]

2021年2月7日号

ブログ内検索

新着記事

  • 『ブログ版 会社の流儀』終了のお知らせ
    1『ブログ版 会社の流儀』終了のお知らせ 平素より『ブログ版 会社の流儀』をご覧いただきまして、誠にありがとうございます。  開始以来、多くの皆様にご覧いただきました『ブログ版 会社の流儀』ですが、誠に勝手ながら2021年1月19日(火)...2021-01-19
  • メトロ電気工業(シリーズNo.1806)
    2メトロ電気工業(シリーズNo.1806)「サブストーク加熱装置」で2020年度 省エネ大賞「省エネルギーセンター会長賞」受賞 川合誠治社長 去る12月21日、愛知県安城市のメトロ電気工業株式会社(川合誠治社長)は、スズキ㈱と中部電力ミライ...2021-01-18
  • 有限会社高勢産業(高勢スタウト)
    3有限会社高勢産業(高勢スタウト)90年代国産スポーツカーのアフターパーツで独壇場 当時の「型」を保管する創業45年の蓄積が生きる   エアロボンネットを装着した「三菱・ランサーエボリューション7」  若者のクルマ離れが言われて久し...2021-01-11
  • 株式会社ストック
    4株式会社ストック感染症予防に「AirDesign」カード 昨年8月発売以来累計20万枚を販売 首に掛けて半径1mの空気を清浄化する秀逸なデザインの「AirDesign」カード 「プラズマクラスター」(シャープ社・登...2021-01-03
  • 東京紙業株式会社
    5東京紙業株式会社創業70周年を迎えた包装資材の専門商社 若き新経営陣で100年企業へ突き進む   中島孝文社長(右)と崎山裕基取締役(左)  包装資材のトータルコーディネータ―として、上場企業を中心とする500社以...2020-12-23

運営会社

株式会社エスコミュニケーション
編集タイアップ企画のパイオニアとして、頑張る日本の中小企業を応援しています。マスメディアでは報道されない各社の素顔と魅力をお届けします。
《掲載をご希望の場合はこちらまで》
s-comm@s-comm.co.jp

P R