忍者ブログ
Home > > [PR] Home > 教育・コンサルティング・士業 > U’eyes Design(シリーズNo.1597)

logo

毎日新聞出版『サンデー毎日』で連載中の「会社の流儀」がWeb版で登場。中堅・中小企業の隠れた素顔や取り組みを紹介します。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

share

U’eyes Design(シリーズNo.1597)

人口減少社会に生活イノベーションを創出
アウトカム重視のコンサルティングを実践


田平 博嗣 社長

 総務省統計局は、2011年以降日本社会は人口が継続して減少する局面に入ったと公表している。しかもその傾向は労働・消費人口に顕著で、大量消費時代に培った大手企業の従来の生産方式では、人口減少社会に生きる生活者の潜在的要求を満たす、新しいモノやコトを生み出せなくなってきている。

 そんな中、「生活者のあるべき未来の姿」=「アウトカム」を設定し、デザイン思考で取り組むことが、「生活革新」をもたらすイノベーションの創出に繋がると提案し、成果を生み出し続けているコンサルティング企業が、2001年4月設立の株式会社U’eyes Designだ。
 同社設立時からHCD-net認定の人間中心設計専門家として参画し、昨年4月代表に就任した田平博嗣社長は、イノベーション創出のためのキーポイントについて次のように語る。
「生活者のニーズを捉え、それに対応するアウトプットを考える従来の手法ではなく、作り手が意志を持って時代観や意識の変化を把握し、生活者が幸せになるためのアウトカムを考え、それを実現することが、これから求められる創造的イノベーション活動です。既存のプロセスやフレームを利用しても結果を出せない今、イノベーション創出のためには新しい組織体制・メソッド・プロセスの導入は勿論、それに関わるスタッフの従来からのビジネス思考癖や仕事習慣の刷新も必要不可欠なのです」


 同社が提供するサービスは、単なるマーケティングリサーチに留まらず、そこで得られた要求の背景と文脈の調査から要件を特定する「デザインリサーチ」、その要件に合致するより良い解決策を具体化する「デザインマネジメント」から、本質的な成果を創造するアウトカムの提示に至る道筋を、パートナーとして顧客と共に実践することである。
 設立以来、ユーザー中心主義の視点に重点を置き、商品・サービスの「使いやすさ」の研究で成果を上げてきた同社が、イノベーション創出支援に軸足を置き始めて1年超が経過した今、顧客の理解も進み、業績も好調に推移しているという。

45万人の一般モニタ会員の
積極的な協力で効果を検証

 特定の業界・業種に偏ることなく、生活者を取り巻く様々な分野での商品開発支援実績を持つ同社は、各種アンケートに代表される基礎調査は勿論、より深いインタビューや行動観察調査など、生活者の文脈情報を知る活動に積極的な協力を提供する45万人に上る一般モニタ会員を擁し、科学的根拠に基づいた価値を提供。また、生活者を科学する情報・知識の集積拠点として、認知科学・心理学など高い専門性を有する同社は、生活者の根底にある業界横断的な要求に結びつく新しい切り口で、新たな魅力を創造することを顧客企業に約束している。

【会社データ】
本社=神奈川県横浜市都筑区中川1―4―1ハウスクエア横浜4F
☎️=045―914―7820
設立=2001年4月
資本金=9600万円
社員数=46名
事業内容=イノベーション創出支援コンサルティング
http://ueyesdesign.co.jp

拍手[4回]

PR
share
コメント
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード

『サンデー毎日』最新号絶賛発売中!

サンデー毎日 2021年2月7日号 [雑誌]

2021年2月7日号

ブログ内検索

新着記事

  • 『ブログ版 会社の流儀』終了のお知らせ
    1『ブログ版 会社の流儀』終了のお知らせ 平素より『ブログ版 会社の流儀』をご覧いただきまして、誠にありがとうございます。  開始以来、多くの皆様にご覧いただきました『ブログ版 会社の流儀』ですが、誠に勝手ながら2021年1月19日(火)...2021-01-19
  • メトロ電気工業(シリーズNo.1806)
    2メトロ電気工業(シリーズNo.1806)「サブストーク加熱装置」で2020年度 省エネ大賞「省エネルギーセンター会長賞」受賞 川合誠治社長 去る12月21日、愛知県安城市のメトロ電気工業株式会社(川合誠治社長)は、スズキ㈱と中部電力ミライ...2021-01-18
  • 有限会社高勢産業(高勢スタウト)
    3有限会社高勢産業(高勢スタウト)90年代国産スポーツカーのアフターパーツで独壇場 当時の「型」を保管する創業45年の蓄積が生きる   エアロボンネットを装着した「三菱・ランサーエボリューション7」  若者のクルマ離れが言われて久し...2021-01-11
  • 株式会社ストック
    4株式会社ストック感染症予防に「AirDesign」カード 昨年8月発売以来累計20万枚を販売 首に掛けて半径1mの空気を清浄化する秀逸なデザインの「AirDesign」カード 「プラズマクラスター」(シャープ社・登...2021-01-03
  • 東京紙業株式会社
    5東京紙業株式会社創業70周年を迎えた包装資材の専門商社 若き新経営陣で100年企業へ突き進む   中島孝文社長(右)と崎山裕基取締役(左)  包装資材のトータルコーディネータ―として、上場企業を中心とする500社以...2020-12-23

運営会社

株式会社エスコミュニケーション
編集タイアップ企画のパイオニアとして、頑張る日本の中小企業を応援しています。マスメディアでは報道されない各社の素顔と魅力をお届けします。
《掲載をご希望の場合はこちらまで》
s-comm@s-comm.co.jp

P R