忍者ブログ
Home > > [PR] Home > 製造・設計・技術開発 > 中野スプリング(シリーズNo.1438)

logo

毎日新聞出版『サンデー毎日』で連載中の「会社の流儀」がWeb版で登場。中堅・中小企業の隠れた素顔や取り組みを紹介します。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

share

中野スプリング(シリーズNo.1438)

140年以上の歴史を持つ板ばねメーカー
高品質なNSKブランドを国内外へ


中野 隆平 社長

 東京・芝浦の地で、140年以上も続くものづくり企業があることをご存じだろうか。中野スプリング株式会社は、人力車用のばね製造を起源に、現在ではトラック・トレーラー用の高品質な板ばねを供給する老舗メーカーだ。

 昨年4月、その代表取締役社長に就任したのが、中野隆平社長。約20年ぶりの創業家からの代表就任だ。
「大手自動車部品メーカー向けのOEM供給や、オリジナルのNSKブランドとして、補修部品市場に板ばねを提供し続けてきました。国内の大手トラックメーカーすべてに対応した部品は、純正品と変わらない品質で高い評価を得ています。また国内だけでなく、1984年からは海外にも目を向け、現在では約20カ国に製品を輸出しています」
 と語る中野社長は、早稲田大学を卒業後、トヨタ自動車に入社。約10年在籍の後、同じ車業界であるメルセデス・ベンツ日本株式会社に入社し、同グループ会社の副社長まで務めあげた。

 20年前からアドバイザーとして経営の中身を注視していた中野社長は、歴史を刻む同社を自らの手で存続・拡大させるため、決意をもって代表に就任した。
「自動車業界も、右肩上がりという状況ではありません。人口と共に車需要が減少する中、会社を盛り立てていくため、就任と同時に中長期的ビジョンと5つの方針を社員に公表しました」(中野社長)

目指すは売上100億円
第2第3の事業の柱を模索

 第1には国内での板ばね販売間口の拡大。補修部品市場での更なるシェア獲得のため、大手部品卸企業との販売契約を再開。その実績も出始めているという。また、「国際オートアフターマーケットEXPO2017」に出展し、NSKブランドの製品をアピール。現在事業所のある札幌、仙台、大阪の他、福岡への進出も視野に入れている。
 第2に、板ばね以外の製品の取り扱い。現在模索中ではあるが、いずれ同社の第2第3の柱となる事業構築にチャレンジする構えだ。
 第3には輸出の強化や現地海外メーカーとのアライアンス。メイドインジャパンの品質を世界へ届けるため、社長自ら「世界一日本の中古車が溢れる国」ミャンマーなどを訪れ、交渉を重ねているという。
 第4は不動産事業の基盤拡大だ。本社・自社ビルの建て替えも視野に、その価値向上に努めるという。
 最後に、M&Aを活用した新しい事業分野への進出。グループ化も含めて、企業同士のWin―Winの関係構築も目指している。
「現状の当社の強みを生かしながら、最終的には売上100億円企業を目指します。社員の皆さんと対話し、培った社風や企業風土を尊重しながらリーダーシップを持って次の100年へ向けて取り組んでいきます」
 と語る中野社長に、日本の老舗ものづくり企業経営者の強い決意を見た。

【会社データ】
本社=東京港区芝浦4-11-17 中野ビル5F
☎=03-3451-3920
創業=1871年
資本金=1000万円
従業員数=75名
事業内容=リーフスプリングの製造・販売等
http://www.nakano-sp.co.jp

拍手[0回]

PR
share
コメント
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード

『サンデー毎日』最新号絶賛発売中!

サンデー毎日 2021年2月7日号 [雑誌]

2021年2月7日号

ブログ内検索

新着記事

  • 『ブログ版 会社の流儀』終了のお知らせ
    1『ブログ版 会社の流儀』終了のお知らせ 平素より『ブログ版 会社の流儀』をご覧いただきまして、誠にありがとうございます。  開始以来、多くの皆様にご覧いただきました『ブログ版 会社の流儀』ですが、誠に勝手ながら2021年1月19日(火)...2021-01-19
  • メトロ電気工業(シリーズNo.1806)
    2メトロ電気工業(シリーズNo.1806)「サブストーク加熱装置」で2020年度 省エネ大賞「省エネルギーセンター会長賞」受賞 川合誠治社長 去る12月21日、愛知県安城市のメトロ電気工業株式会社(川合誠治社長)は、スズキ㈱と中部電力ミライ...2021-01-18
  • 有限会社高勢産業(高勢スタウト)
    3有限会社高勢産業(高勢スタウト)90年代国産スポーツカーのアフターパーツで独壇場 当時の「型」を保管する創業45年の蓄積が生きる   エアロボンネットを装着した「三菱・ランサーエボリューション7」  若者のクルマ離れが言われて久し...2021-01-11
  • 株式会社ストック
    4株式会社ストック感染症予防に「AirDesign」カード 昨年8月発売以来累計20万枚を販売 首に掛けて半径1mの空気を清浄化する秀逸なデザインの「AirDesign」カード 「プラズマクラスター」(シャープ社・登...2021-01-03
  • 東京紙業株式会社
    5東京紙業株式会社創業70周年を迎えた包装資材の専門商社 若き新経営陣で100年企業へ突き進む   中島孝文社長(右)と崎山裕基取締役(左)  包装資材のトータルコーディネータ―として、上場企業を中心とする500社以...2020-12-23

運営会社

株式会社エスコミュニケーション
編集タイアップ企画のパイオニアとして、頑張る日本の中小企業を応援しています。マスメディアでは報道されない各社の素顔と魅力をお届けします。
《掲載をご希望の場合はこちらまで》
s-comm@s-comm.co.jp

P R