忍者ブログ
Home > 建設・建築・土木・設備・管理

logo

毎日新聞出版『サンデー毎日』で連載中の「会社の流儀」がWeb版で登場。中堅・中小企業の隠れた素顔や取り組みを紹介します。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ECOMOTION (シリーズNo.1588)

珪藻土塗り壁で調湿・健康維持のW効果を


深澤 由加里 社長

 北海道・稚内産の珪藻頁岩を含む天然素材100㌫の塗り壁材に、よもぎ・イタドリ・柿の葉から抽出した溶液を配合することで、優れた調湿機能・空気の無害化・清浄効果に加え、体内の活性酸素除去の効果も期待できる塗り壁材「ShiningWorldSeries」を完成させたのが、2014年5月設立の株式会社ECOMOTIONだ。
 特注家具メーカーで01年より「珪藻塗り壁」の研究・開発に携わってきた深澤由加里社長は、当時の社長の遺志を継ぎ、13年に渡る試行錯誤の末の成果を世に出すために独立し、その普及に向けて東奔西走している。
 既設の壁に塗るだけでWの効果が期待できるリトップ材も開発中で、同社では「Shining」の抗酸化作用を実証するモニター試験も実施、有意な試験データを弾き出した。この結果を得て、深澤社長は持論の「エイジングケア空間」に自信を深めている。  

【会社データ】
本社=群馬県前橋市下増田町92―1
☎=027―266―5240
事業内容=健康珪藻土・漆喰調塗り壁材の開発・施工
http://ecomotion.house

拍手[1回]

PR

睦屋(シリーズNo.1587)

インテリアの歴史と共に143年の時を刻む
誇り高きブランドは〝鹿鳴館から21世紀へ!〟


富澤 康正 社長
 

 文明開化の象徴として、明治政府が日本の建築技術の粋を集めて建設した「鹿鳴館」。その煌びやかで優雅な社交場の内装工事を施工したのが、1875(明治8)年に創業した株式会社睦屋である。
「寝る間も惜しんで懸命に語学を学んだ私の曾祖父が入社し、絨毯や壁紙の輸入販売を成功に導いたことが『鹿鳴館』を手掛けるまでに成長したきっかけだと聞いています。その後も、室内装飾・インテリア一筋に事業を集中させてきたことによって140年以上の歴史を積み重ねてきたのです」
 と話すのは、2年前に就任した富澤康正社長。曾祖父が礎を築き、21世紀へと受け継がれる「ムツミヤ」の屋号と伝統を守り続ける。
 1890(明治23)年には「鹿鳴館」と隣接する「迎賓館」(初代帝国ホテル)の内装・インテリア工事の施工を手掛けた同社。その後も南満州鉄道の座席シートを手掛けるなど、時代の最先端を歩みながら信頼と実績を積み上げてきた。

拍手[1回]

大和(シリーズNo.1571)

関東屈指のマンション大規模修繕工事会社
技術力と真心で信頼を広げる「大きな和」


佐藤 正道 社長

「ただ売上を伸ばすことよりも、会社や工事の内容を充実させ、お客様・協力会社・社員・家族の皆が豊かで幸福になる組織づくりを目指したい」
 と語るのは、神奈川県横浜市に本社を構える株式会社大和佐藤正道社長だ。
 関東一円を対応エリアとするマンション大規模修繕工事の専門会社として、高い技術力と真心を込めた丁寧な施工によって、区分所有者の大切な財産である建物の資産価値の維持・向上に貢献する同社は、その工事品質と施工スタッフへの高い評価で信頼を得ている。
 1960年、佐藤社長の父君が塗装業で創業した同社は、長年、ゼネコンや工務店の下請け工事を担っていた。99年に3代目の社長に就任した佐藤社長は、もともと家業を継ぐつもりは無く、関東学院大学を卒業後、アメリカに留学。2年間ホテル・レストランのマネジメントを学んでいた。
 しかし、81年に2代目の社長を務めていた母君が体調を崩しため帰国。同社に入社した佐藤社長は、いつまでも下請け仕事をするのではなく、自社が元請けとなることを目標に掲げ、戸建住宅や米軍関連施設、官公庁案件と様々な領域の仕事に挑戦。その中で行き着いたのが、当時、需要が高まりつつあったマンション大規模修繕の仕事だった。

拍手[1回]

トヨコー (シリーズNo.1570)

工場屋根の延命に「蘇生工法」が最適


豊澤 一晃 社長

「工場の生産ラインを止めずに老朽化したスレート屋根を延命させたい」という切実なニーズに、独自開発の「蘇生工法」で確実に応えているのが、「キレイに未来へ」を標榜する株式会社トヨコーだ。
「蘇生工法」とは、塗料と樹脂の技術を融合し、3層吹付でアスベストも封じ込め、防水・断熱・補強・防音・結露対策等の数々の効果が得られる新工法。自動車・電機業界を中心に施工実績を重ね、施工総面積は70万平方米に及ぶ。工期が短く、屋根荷重も軽いこの工法は、スレート屋根の場合、10年の漏水補償付き。そのコスト優位性は多彩な実績で証明済みだ。
 責任施工と需要創造を旨とする同社は、光産業創成大学との産学共同によりレーザー光で錆を除去する技術を開発中。「コーティング」と「除去」を2本柱に急成長を予感させる。  

【会社データ】
本社=静岡県富士市青島町39
☎=0545―53―1045
設立=1996年3月
資本金=6000万円
事業内容=屋根の防水・断熱・補強工事、光事業
http://www.toyokoh.com

拍手[0回]

大友産業(シリーズNo.1566)

創業50年「一所懸命」を貫くアルミ総合建材会社


室井 智直 社長

 創業50周年、サッシを中心に住宅用アルミ総合建材の販売施工を展開する大友産業株式会社
 当初は、地域工務店に向けてサッシを販売したが、より安定した経営基盤の確立を目指し、住宅分譲業界に販路を求めた。その中での大手住宅会社との出会いが転機となり、同グループの発展と共に成長を遂げた。
 また、室井智直社長は、創業者の父君と協力し、会社組織強化のために業務を見直し、各部署の役割分担を明確にして分業制を確立、作業を効率化した。働き易い職場環境整備にも注力。女性パート社員や海外技能実習生も活躍する同社のモットーは「一所懸命」だ。〝その場その場で全力を発揮。誠意を尽くして今この瞬間を大事にする〟
「全社員が同じクオリティーでサービス・アフターを提供し、レスポンス良くニーズに応える会社でありたいですね」(室井社長)

【会社データ】
本社=神奈川県綾瀬市深谷上7―6―41
☎=0467―77―1325
創業=1968年4月
資本金=1000万円
事業内容=サッシ・建材卸、取付工事、住宅機材販売
http://www.otomosangyo.co.jp

拍手[6回]

『サンデー毎日』最新号絶賛発売中!

サンデー毎日 2021年2月7日号 [雑誌]

2021年2月7日号

ブログ内検索

新着記事

運営会社

株式会社エスコミュニケーション
編集タイアップ企画のパイオニアとして、頑張る日本の中小企業を応援しています。マスメディアでは報道されない各社の素顔と魅力をお届けします。
《掲載をご希望の場合はこちらまで》
s-comm@s-comm.co.jp

P R