忍者ブログ
Home > > [PR] Home > 商社・販売・物流・アウトソーシング > 岩瀬運輸機工(シリーズNo.1451)

logo

毎日新聞出版『サンデー毎日』で連載中の「会社の流儀」がWeb版で登場。中堅・中小企業の隠れた素顔や取り組みを紹介します。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

share

岩瀬運輸機工(シリーズNo.1451)

積み重ねた独自技術で高い評価
日本一の重量物運送・設置企業を目指す



 武藤 浩之 社長

「半導体・液晶装置をメーンに、医療器具やフライトシミュレーターなど様々な重量物の輸送から、組み立て、据え付け工事を行っています」
 と語るのは株式会社岩瀬運輸機工武藤浩之社長
 創業より47年、培った技術力が評価され、取引先からの信頼も厚い同社は、創業者である先代が、2tトラック1台から始めた独立系企業。そこで出会ったのが、株主でもある㈱SCREENホールディングスだ。

 仕事の依頼を受けたが、当時は精密機械輸送の経験は皆無。初めは断ったが、その後も度々依頼を受け、ついに受注することに。
「創業当時から挨拶と清掃を徹底し、評価を貰っていたそうです。その精神を受け継ぎ、今も清掃・挨拶は欠かしません」(武藤社長)
 その後徐々に技術を身につけ、今のコア技術の下地になっているという。
 事実、都内で重量物・精密機械の輸送は困難で、狭い窓から重い精密機械をパーツごとに搬入し、中で組み立てるなどの作業は、知識と熟練の技術が必須だ。
 輸送するトラックも、温度・湿度・振動を徹底管理。総輪エアサスペンションの大型トラックを導入して対応している。
 現在、顧客の8割が上場大手企業で高い評価を得ている同社。その殆どが、口コミや紹介で増えたというから、実力は折り紙付きだ。
 そんな同社を現在率いる武藤社長は先代の甥にあたる。初めはアルバイトで運送部門の一員として働いていたが、正社員として入社後は㈱SCREENの技術部隊に配属された。
「お客様先での機械の調整や、設置後の説明を担当しました。大手企業のお客様と共に動いていたため、仕事の進め方、人との折衝のコツなど学ぶものが多くありました」(武藤社長)
 その後、管理部へと配属となるが、当時は社内システムも整備されていない状況から、自分たちでデータベースを組み、ISO9001を取得するまでになる。
 2008年からのリーマンショックでは月の売り上げが半減する期間が半年近く続いたが、顧客からも支えられながら苦境を乗り越えたという。

設置技術者の卵を募集
技術生かせる他分野に意欲

 順調に成長を続ける同社は、共に技術を支えていく人材を募集中だ。
「責任者クラスになるには10年程度掛かりますが、OJTでしっかりと教育をするので、他では得ることの難しい、一生ものの専門技術を得ることができます」
 と語る武藤社長は、更なる事業拡大の未来を探る。
 技術は大手同業者にも負けない自負を持つ同社。現在は半導体装置向け事業が売り上の約7割を占めるが、今後は医療・航空などの比率も伸ばす構え。その他でも技術を生かせる仕事があれば、と重量物輸送の相談は分野を問わず歓迎している。重量物輸送の専門企業として、目指すは「名実共」の日本一だ。


【会社データ】
本社=東京都江戸川区臨海町4-2-1
☎=03-3878-3311
設立=1970年7月
資本金=5500万円
従業員数=84名
事業内容=半導体・液晶製造装置・印刷機等の重量機械輸送、据付工事
http://www.iwase-group.co.jp

拍手[0回]

PR
share
コメント
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード

『サンデー毎日』最新号絶賛発売中!

サンデー毎日 2021年2月7日号 [雑誌]

2021年2月7日号

ブログ内検索

新着記事

  • 『ブログ版 会社の流儀』終了のお知らせ
    1『ブログ版 会社の流儀』終了のお知らせ 平素より『ブログ版 会社の流儀』をご覧いただきまして、誠にありがとうございます。  開始以来、多くの皆様にご覧いただきました『ブログ版 会社の流儀』ですが、誠に勝手ながら2021年1月19日(火)...2021-01-19
  • メトロ電気工業(シリーズNo.1806)
    2メトロ電気工業(シリーズNo.1806)「サブストーク加熱装置」で2020年度 省エネ大賞「省エネルギーセンター会長賞」受賞 川合誠治社長 去る12月21日、愛知県安城市のメトロ電気工業株式会社(川合誠治社長)は、スズキ㈱と中部電力ミライ...2021-01-18
  • 有限会社高勢産業(高勢スタウト)
    3有限会社高勢産業(高勢スタウト)90年代国産スポーツカーのアフターパーツで独壇場 当時の「型」を保管する創業45年の蓄積が生きる   エアロボンネットを装着した「三菱・ランサーエボリューション7」  若者のクルマ離れが言われて久し...2021-01-11
  • 株式会社ストック
    4株式会社ストック感染症予防に「AirDesign」カード 昨年8月発売以来累計20万枚を販売 首に掛けて半径1mの空気を清浄化する秀逸なデザインの「AirDesign」カード 「プラズマクラスター」(シャープ社・登...2021-01-03
  • 東京紙業株式会社
    5東京紙業株式会社創業70周年を迎えた包装資材の専門商社 若き新経営陣で100年企業へ突き進む   中島孝文社長(右)と崎山裕基取締役(左)  包装資材のトータルコーディネータ―として、上場企業を中心とする500社以...2020-12-23

運営会社

株式会社エスコミュニケーション
編集タイアップ企画のパイオニアとして、頑張る日本の中小企業を応援しています。マスメディアでは報道されない各社の素顔と魅力をお届けします。
《掲載をご希望の場合はこちらまで》
s-comm@s-comm.co.jp

P R