忍者ブログ
Home > > [PR] Home > 建設・建築・土木・設備・管理 > トヨコー (シリーズNo.1570)

logo

毎日新聞出版『サンデー毎日』で連載中の「会社の流儀」がWeb版で登場。中堅・中小企業の隠れた素顔や取り組みを紹介します。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

share

トヨコー (シリーズNo.1570)

工場屋根の延命に「蘇生工法」が最適


豊澤 一晃 社長

「工場の生産ラインを止めずに老朽化したスレート屋根を延命させたい」という切実なニーズに、独自開発の「蘇生工法」で確実に応えているのが、「キレイに未来へ」を標榜する株式会社トヨコーだ。
「蘇生工法」とは、塗料と樹脂の技術を融合し、3層吹付でアスベストも封じ込め、防水・断熱・補強・防音・結露対策等の数々の効果が得られる新工法。自動車・電機業界を中心に施工実績を重ね、施工総面積は70万平方米に及ぶ。工期が短く、屋根荷重も軽いこの工法は、スレート屋根の場合、10年の漏水補償付き。そのコスト優位性は多彩な実績で証明済みだ。
 責任施工と需要創造を旨とする同社は、光産業創成大学との産学共同によりレーザー光で錆を除去する技術を開発中。「コーティング」と「除去」を2本柱に急成長を予感させる。  

【会社データ】
本社=静岡県富士市青島町39
☎=0545―53―1045
設立=1996年3月
資本金=6000万円
事業内容=屋根の防水・断熱・補強工事、光事業
http://www.toyokoh.com

拍手[0回]

PR
share
コメント
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード

『サンデー毎日』最新号絶賛発売中!

サンデー毎日 2021年2月7日号 [雑誌]

2021年2月7日号

ブログ内検索

新着記事

  • 『ブログ版 会社の流儀』終了のお知らせ
    1『ブログ版 会社の流儀』終了のお知らせ 平素より『ブログ版 会社の流儀』をご覧いただきまして、誠にありがとうございます。  開始以来、多くの皆様にご覧いただきました『ブログ版 会社の流儀』ですが、誠に勝手ながら2021年1月19日(火)...2021-01-19
  • メトロ電気工業(シリーズNo.1806)
    2メトロ電気工業(シリーズNo.1806)「サブストーク加熱装置」で2020年度 省エネ大賞「省エネルギーセンター会長賞」受賞 川合誠治社長 去る12月21日、愛知県安城市のメトロ電気工業株式会社(川合誠治社長)は、スズキ㈱と中部電力ミライ...2021-01-18
  • 有限会社高勢産業(高勢スタウト)
    3有限会社高勢産業(高勢スタウト)90年代国産スポーツカーのアフターパーツで独壇場 当時の「型」を保管する創業45年の蓄積が生きる   エアロボンネットを装着した「三菱・ランサーエボリューション7」  若者のクルマ離れが言われて久し...2021-01-11
  • 株式会社ストック
    4株式会社ストック感染症予防に「AirDesign」カード 昨年8月発売以来累計20万枚を販売 首に掛けて半径1mの空気を清浄化する秀逸なデザインの「AirDesign」カード 「プラズマクラスター」(シャープ社・登...2021-01-03
  • 東京紙業株式会社
    5東京紙業株式会社創業70周年を迎えた包装資材の専門商社 若き新経営陣で100年企業へ突き進む   中島孝文社長(右)と崎山裕基取締役(左)  包装資材のトータルコーディネータ―として、上場企業を中心とする500社以...2020-12-23

運営会社

株式会社エスコミュニケーション
編集タイアップ企画のパイオニアとして、頑張る日本の中小企業を応援しています。マスメディアでは報道されない各社の素顔と魅力をお届けします。
《掲載をご希望の場合はこちらまで》
s-comm@s-comm.co.jp

P R