忍者ブログ
Home > 商社・販売・物流・アウトソーシング

logo

毎日新聞出版『サンデー毎日』で連載中の「会社の流儀」がWeb版で登場。中堅・中小企業の隠れた素顔や取り組みを紹介します。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

安部彦(シリーズNo.1386)

京浜・京葉の工業生産を支えて半世紀
100年企業を目指す機械工具総合商社


安部 勝也 社長
 
 神奈川県川崎市の本社と千葉県市原市に拠点を構える株式会社安部彦は、切削工具・測定工具・作業工具・鋼材・配管・継手など22万品目にも及ぶ品揃えと豊富な在庫を保有する機械工具総合商社。いつでも即納できる販売体制を整え、日本の工業生産の中核を担う京浜・京葉工業地帯の電力・重電・化学プラント・清掃工場などに向けて顧客のニーズに応えている。

「創業以来変わらない当社の理念は、『顧客の要求に素直に応える』。たとえ小さな部品一つでもすぐに対応する・できる。それが『安部彦』です」
 と安部勝也社長は語る。

拍手[12回]

PR

クロゼン(シリーズNo.1385)

堅実・誠実な伝動要品の専門商社として65周年
インターネット通販サイトで新たな活路と成長


黒田 準一 社長

 
 モーターをはじめとする駆動機器や歯車、ベアリング、ベルトといった〝モノの力を伝える〟機構部品の専門商社として設立65周年を迎えた株式会社クロゼン。川口市の本社を基点に埼玉県内に2支店(川越、大宮)と、太田(群馬県)、新潟に営業所を構え、充実した営業ネットワークから関東甲信越地区のモノづくりを支え続けている。

「伝動要品に特化したハイレベルなノウハウと、フレキシブルな販売体制が当社の強み。お客様への誠実な対応を徹底し、真面目過ぎるくらい〝真面目〟な社員たちの販売姿勢が信頼に繋がっているのだと思います」
 と、自社を分析するのは黒田準一社長。1848年(嘉永元年)創業の黒田栄次郎商店(現・黒田機器株式会社)から1950年に独立し、父君が創業した同社の経営を98年に引き継いだ。以降、「石橋を3度叩いても渡らなかった」と評する先代の堅実経営を継承し、バブル崩壊後の長引く景気低迷期を乗り越えてきた。

拍手[0回]

センサスヤマモト(シリーズNo.1373)

顧客の「すぐ欲しい」に応える
圧力計オンラインショップを開設


山本 員彰 社長

 注目のオンラインショップ「圧力計PROショップ」が12月1日にオープンした。運営するのは株式会社センサスヤマモト。計測機器のプロフェッショナルとして、高品質な商品を提供している専門商社だ。
 同サイトは、圧力計、圧力センサで日本を代表するメーカーである長野計器㈱の協力のもとで制作された。在庫品数は約1万点を誇り、14時までに申し込めば当日出荷が可能。顧客の「すぐ欲しい」に応えられる即納体制を整えている。 

拍手[0回]

正和ピーケー(シリーズNo.1368)

設立30周年を迎えた化学工業薬品の専門商社
フットワークと堅実経営で信頼に応え続ける

三武 正和 社長

 あらゆるモノづくりの過程で大量に使われる工業薬品。今年で設立30年を迎えた正和ピーケー株式会社は、国内販売を中心とする化学工業薬品のプロフェッショナルとして、取引先各社から確かな信頼を集めている専門商社だ。
「商社は景気や為替の変動に影響を受け易い仕事。それでも当社が30周年という節目を迎えられたのは、多くのお客様と仕入先の皆様に助けて頂いたお陰です」
 と、感謝の気持ちを述べるのは三武正和社長。大学を卒業後、建材商社や同業者での修業を経て2002年に同社に入り、5年前に創業社長である父・亮一氏から事業を引き継いだ。

拍手[0回]

ホンダカーズ神奈川東(シリーズNo.1364)

顧客との絆で繋がるカーコミュニケーター
〝買う喜び〟から信頼を育む自動車販売会社

柳田 博之 社長

「世界のHONDA」の企業理念として知られる「三つの喜び」(買って喜び、売って喜び、造って喜ぶ)――。中でも本田宗一郎が最も重視したのは、顧客第一主義を表す「買って喜ぶ」だったという。
「私たちの仕事は車を売るだけのカーディーラーではなく、お客様とハートで繋がる『カーコミュニケーター』。買って頂いた時からがスタートです。お客様との絆を深め、世代を超えて長くお付き合いしたいですね」
 と、メーカーの偉大な創業者に共感するのは株式会社ホンダカーズ神奈川東柳田博之社長。1978年に創業した同社の3代目社長として、地域と顧客からの信頼を守り続けている。

拍手[0回]

『サンデー毎日』最新号絶賛発売中!

サンデー毎日 2021年2月7日号 [雑誌]

2021年2月7日号

ブログ内検索

新着記事

運営会社

株式会社エスコミュニケーション
編集タイアップ企画のパイオニアとして、頑張る日本の中小企業を応援しています。マスメディアでは報道されない各社の素顔と魅力をお届けします。
《掲載をご希望の場合はこちらまで》
s-comm@s-comm.co.jp

P R