忍者ブログ
Home > 記事一覧

logo

毎日新聞出版『サンデー毎日』で連載中の「会社の流儀」がWeb版で登場。中堅・中小企業の隠れた素顔や取り組みを紹介します。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

倉持産業 (シリーズ No.1618)

「平飼い卵」を推進する先進的養鶏・鶏卵商社
毎日120万個の出荷高を継続


倉持 一彦 社長

 私たちの食生活に欠かせない食材と言えば「」。栄養豊富で「完全食品」と言われていると同時に「物価の優等生」とも言われ、過去50年間、諸物価が上昇する中、ほとんどその値段は変わっていない。その背景には、卵の栄養価や安全性を保ちながら安定した価格を維持する国内養鶏業者の企業努力と、限られたスペースで効率的に卵を生産する飼育方法「ケージ飼い」の普及がある。
 一方近年では、「昔ながらの卵の美味しさ」を求めて、多少値段が高くとも「平飼い」の鶏が産んだ卵を珍重する消費者、飲食店も増えてきている。ヨーロッパでは、動物福祉の観点から「ケージ飼い」を禁止している国も多いとのことで、98㌫が「ケージ飼い」という日本でも、やがて「平飼い」の比率が高まっていくことが予想されている。
 そんな中、自社の養鶏場で飼育する50万羽の内、7万羽を「平飼い」飼育に移行し、「平飼い卵」を求める声に応える一方、自社の養鶏場で日産30万個、契約農家から集荷した卵を合わせて毎日120万個の卵を出荷している飼料・肥料・鶏卵販売及び養鶏事業者が、茨城県常総市に本社を構える倉持産業株式会社倉持一彦社長)だ。


拍手[2回]

PR

アーネスト (シリーズNo.1617)

大手シューズチェーンから全幅の信頼
ビジネスシューズを極める紳士靴専門卸売会社


 
大久保 正 社長

 およそ1兆4000億円(2015年度・矢野経済研究所調べ)の市場規模を誇る靴の小売市場。防水などの機能や素材、履き心地、デザイン性など様々な特徴を謳う商品が店頭に並ぶ中、郊外ロードサイドの大型店舗など1000店舗以上を全国展開する大手シューズチェーンから、30年以上変わらぬ信頼を集める紳士靴専門卸売会社が株式会社アーネストだ。
「決して『できない』と言わない営業姿勢と、バイヤーさんとの良好なコミュニケーションによって信頼関係を醸成してきました。あくまでもベーシックなビジネスシューズにこだわり、専門性を磨いてきたことも安心感に繋がっているのだと思います。商品サイクルが短いファッション業界の中にあって、20年続くロングセラー商品もありますよ」


拍手[0回]

セイビ (シリーズNo.1616)

堅実経営と確かなサービスで創立60周年
グループ売上高340億円 総合ビルメンテナンス企業

 
島田 四郎 会長

 オフィスビルやホテル、商業施設など多くの人が集まる建物には清掃業務が欠かせない。清掃が行き届いた空間は清々しく、そこで過ごす人々の心を豊かにしてくれる。

 総合ビルメンテナンス企業の株式会社セイビが創立60周年を迎えた。1958年の創業時はオフィスの社内清掃は社員が担い「ビルメンテナンス」の概念が乏しい時代。そのような中、創業者の小布施志郎氏は終戦直後に進駐軍が行なっていたアメリカ式の清掃管理方式に着目し、 ビルの清掃事業に乗り出した。64年の東京五輪では東京ビルメンテナンス協会員として6千人もの選手を収容する選手村の業務も受託。世紀のスポーツの祭典を下支えした。
「日本にないビルメンテナンス業に成長性を見出し、大手企業のビルメンテナンスを手掛けたのが原点。創業時より良いお客様に恵まれました」(島田四郎会長)
 島田会長と関口清臣社長は75年の同期入社。学習院大卒で不動産会社から転職した島田会長と、日大卒で大卒1号社員の関口社長は、時代の変遷とともにビルメンテナンス業の在り方を模索しながら共にひた走ってきた。その道のりは必ずしも、〝順風満帆〟とはいえず、山あり谷ありだったという。

拍手[0回]

アルファインターナショナル (シリーズNo.1614)

「健診」システムに特化して30年
孤高の道を歩むエキスパート集団



久野 泰次 社長

 生活習慣病「予備軍」を対象に〝メタボ〟を視野に入れた「特定健診」が厚生労働省によって義務化され、10年が経つ。「早期発見と適切な治療によって〝がん〟は9割治る」といわれる昨今、とりわけ早期発見を促す「健診」の重要性が謳われ、予防医学への関心は幅広い年代層にまで浸透してきた。
 株式会社アルファインターナショナルは、1989年の設立以来、医療関連の「健診」に特化したパッケージソフトウェアを開発。電子カルテや各種測定器などとの連携によって情報を一元化することで、多くの医療機関や企業、自治体が実施する健診業務の効率化をスムーズに支えてきた。
「会社設立当時は、世の中の『健診』に対する意識がまだ低く、『予防医学』という概念も未熟なものでした」
 と、久野泰次社長は語る。久野社長は、上智大学を卒業後、東京電子専門学校で通信工学を学び、NECに入社。医療情報システムの部署に所属し、主に臨床検査システムの設計と販売促進業務に従事し、手腕を発揮する。


拍手[1回]

美濃屋あられ製造本舗  (シリーズNo.1613)

新工場オープン!新社長に受け継ぎ未来へ

小森 健太郎 社長

 神奈川・横浜で「柿の種」と言えばその名が挙がるほど、地域に根付いた創業89年株式会社美濃屋あられ製造本舗。9月1日新工場オープンと同時に、4代目の小森健太郎社長が新代表に就任した。
 大学卒業後GMOに3年間勤務し、12年前同社に入社。様々な部署を経験して、新工場立ち上げも主導。今回就任の運びとなった。
 100㌫もち米と長野・飯田の醤油蔵に特注の醤油を長年使用し、生地の香ばしさとしっかりした醤油味が評判のバラエティ豊かな「あられ」を地元スーパーなどを通じて提供している。
 工場隣接地には直売所も設け遠方からも来店があるほか、工場1階のコンビニでも販売予定。ヘルシー・オイルフリーが受けて海外からも引き合いがある。
「引き続きご愛顧を」とは、小森社長の思いだ。 

【会社データ】
本社=神奈川県横浜市中区小港町1―6
☎=045―621―4488
事業内容=菓子製造業
http://www.minoya-arare.com

拍手[1回]

『サンデー毎日』最新号絶賛発売中!

サンデー毎日 2021年2月7日号 [雑誌]

2021年2月7日号

ブログ内検索

新着記事

運営会社

株式会社エスコミュニケーション
編集タイアップ企画のパイオニアとして、頑張る日本の中小企業を応援しています。マスメディアでは報道されない各社の素顔と魅力をお届けします。
《掲載をご希望の場合はこちらまで》
s-comm@s-comm.co.jp

P R